自分らしく、安心して過ごせるように
お一人お一人に寄り添い真心をこめてサポートします

この度、株式会社友愛では2023年4月に
「日中支援型 障がい者グループホーム友愛」が
完成の運びとなりました。

この度、株式会社友愛では2023年4月に
「日中支援型 障がい者グループホーム友愛」
が完成の運びとなりました。

グループホーム友愛ではご利用者が

自分らしい
生活

安心安全
生活

充実感のある
生活

地域市民
としての生活

が送れるように介護のプロ、専門スタッフが真心をこめてサポートします。

グループホーム友愛ではご利用者が

自分らしい
生活

安心安全
生活

充実感のある
生活

地域市民
としての生活

が送れるように介護のプロ、専門スタッフが真心をこめてサポートします。

日中支援型グループホームとは?what’s

日中支援型グループホームとは?what’s

障がい者の重度化・高齢化に対応する為に創設された共同援助の新たな類型で、短期入所を併設し、施設等からの地域以降の促進及び地域生活の継続等、地域生活支援の中核的な役割を担います。

こんなお悩みはありませんか?

こんなお悩みはありませんか?

  • ご家族が高齢で生活に不安がある
  • 退院可能な状態ではあるが、行き先がない
  • 自宅での介護者がなく、一人暮らしが不安‥‥
  • 自立した生活をさせたいけど、まだ一人では難しい
  • ご家族とのそりが合わない
  • 本人のためにも離れて暮らす方がいいのかも

そんなお悩みを抱えていらっしゃる方を、グループホーム友愛はサポートいたします。

友愛のサポートsupport

その1.24時間、365日の緊急対応

グループホーム友愛では障がいに対する専門知識を持った介護のプロ、専門スタッフが在籍しており、ご利用者を見守り24時間365日対応でサポート。

また障がい者グループホーム以外に、訪問看護、訪問介護も併設していますのでご利用者の状況にあわせた迅速かつ細やかな対応を行うことができます。

(休日・夜間、緊急時も連携し対応します)

その2.自分らしい暮らしをサポート

ご利用者お一人お一人にとって今後のより良い生活につながるよう、個々に合った援助を行っております。

ご自身がお持ちの潜在機能を最大限に引き出し、日常生活やお仕事における改善をリハビリ専門職が支えます。

友愛がご利用者にとって、安心してお住まいいただける「わが家」であり続けられるようにスタッフ一丸となってサポートします。

その3.自由に過ごせるアットホームな空間

グループホーム友愛ではご利用者が安心して過ごせるように落ち着きのある、優しい空間を心がけております。

\ 安全で居心地のよい暮らし /

過ごしやすい充実した設備

\ 安全で居心地のよい暮らし /

過ごしやすい充実した設備

グループホーム友愛では、
社会福祉施設を感じさせない現代にマッチした落ち着きある空間設計
重度心身障がい者にも優しい設備を完備。

グループホーム友愛では、社会福祉施設を感じさせない現代にマッチした落ち着きある空間設計と重度心身障がい者にも優しい設備を完備。

施設内の紹介

食堂・リビング

居室

浴室

手洗い・洗濯所

トイレ

火災警報器

誘導灯

消火器

玄関・スロープ

[完全個室]
■1階:8名(8室)(1室9.1㎡)
■2階:8名(8室)(1室9.1㎡)
【各階】短期入所1名 計2室
テレビ、冷蔵庫(小)、ベッド、衣装ケースが置けます

■【各階】浴槽(大1・小1)、脱衣所(大1・小1)
■【各階】トイレ(車椅子用1・普通2)、洗濯機、乾燥機
■【各階】食堂兼デイルーム
全室エアコン完備、フリーWi-fi 完備
屋外に喫煙所あり

食事は栄養バランスを考えた料理
を中心にご提供します。

※季節行事イベントも実施予定。

食事は栄養バランスを考えた料理を中心にご提供します。

※季節行事イベントも実施予定。

入居の対象となる方eligibility

入居の対象となる方eligibility

  • 年齢が18歳~65歳未満の方
  • 障がい(知的・精神・発達等)の診断がある方
  • 共同生活が営める方
  • ご本人が入居を希望しご家族の同意がある方
  • 障害福祉サービス受給者証をお持ちの方(※お持ちでない方に関しては、発行のサポートを実施しております)
  • 年齢が18歳~65歳未満の方
  • 障がい(知的・精神・発達等)の診断がある方
  • 共同生活が営める方
  • ご本人が入居を希望しご家族の同意がある方
  • 障害福祉サービス受給者証をお持ちの方(※お持ちでない方に関しては、発行のサポートを実施しております)

その他、お悩みやご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談ください

その他、お悩みやご不明な点等ございましたら、お気軽にご相談ください

0942-27-5973

ご入居までの流れflow

STEP
電話でご相談

まずはお気軽にご相談ください

STEP
面談日程など打合せ
STEP
グループホームの見学・面談

希望するホームの見学を行います。
またホームのことをより深く知っていただくため、ご本人・ご家族と面談を行います。

希望するホームの見学を行います。
またホームのことをより深く知っていただくため、ご本人・ご家族と面談を行います。

STEP
体験入居

友愛に入居した時のイメージを持っていただくために体験入居をしていだきます。
実際の利用開始前に体験することで安心して検討することができます。

友愛に入居した時のイメージを持っていただくために体験入居をしていだきます。
実際の利用開始前に体験することで安心して検討することができます。

STEP
お申込み・ご入居

必要書類を提出していただきます。
入居準備が整い次第、いよいよホームでの生活がスタートします。

必要書類を提出していただきます。
入居準備が整い次第、いよいよホームでの生活がスタートします。


ご料金案内price

ご料金案内price

月額日額
家賃31,000円1,000円
水道光熱費15,000円500円
食材費31,000円1,000円
日用品・日常生活費5,000円200円
合計82,000円2,700円

※給付費支給対象サービス入居者負担
 地方自治体からの家賃補助あり 10,000円/月
※食費:実施負担(税別)
【普通食】朝200円・昼350円・夕450円

※給付費支給対象サービス入居者負担
 地方自治体からの家賃補助あり 10,000円/月
※食費:実施負担(税別)
【普通食】朝200円・昼350円・夕450円

\ 自分らしく安心してお過ごしください /

私たちがサポートします

アクセスaccess

所在地:〒830-0063 福岡県久留米市荒木町荒木1961-32

お問い合わせcontact

お問い合わせcontact

ご質問やご相談がございましたら、各種窓口までお気軽にお問い合せください。

ご質問やご相談がございましたら、各種窓口までお気軽にお問い合せください。

グループホーム友愛

障がい者グループホーム

0942-27-5973

受付時間:9:00~18:00(土・日・祝日を除く)

訪問看護ステーション友愛

訪問看護

0942-48-3003

受付時間:9:00~18:00(土・日・祝日を除く)

ヘルパーステーション友愛

訪問介護

0942-27-7368

受付時間:9:00~18:00(土・日・祝日を除く)